ドッジボール
2005年 04月 30日
この映画、一言で言うなれば
「THE・変態祭り」
変態しか出てきません。
変態以外に出てくるのは、
ホモ、レズ、バカ、海賊、イカレ親父、ブサイク、オカマ、ひ弱。
こんなんばっかりです。もう笑う以外に逃れられませんよ。
まともな人間なんて、
超無気力な主人公
くらい。こいつもマトモといえばマトモかな、と思えるくらいですよ。
さて、映画本編ですが全てを通して、
フリ→オチ→フリ→オチ→フリ→オt(ryの繰り返しで、
それがまたテンポ良く進んでいくんですよ。
例えば、
「お金が無いから車洗って金稼ごうぜ!」→フリ
「向かいに水着美女の洗車屋が居てダメでした。
しかも、こっちの唯一の客はホモの変態親父」→オチ
なんて分かりやすいんでしょう。
こんなフリオチの繰り返しで話は進んでいきます。
そうそう、この映画の主成分は
エロと変態
なのでご注意を。
アメリカンコメディーお得意のエロスと、
「ああ、やっぱりアメリカって変態の宝庫なんだな」と思えるような変態。
どれぐらいのエロスと変態かというと、
乳で洗車する洗車屋
ピザの臭いで一人エッチするマッチョ
もう勘弁してください。
変態の度を越すと単なる犯罪ですよ。
犯罪と言えば、ヒロインがエロカワイイ…。
犯罪的にカワイイです。健康的な美人っていうか何と言うか。
ドッジボールのユニフォームなんて短パンですよ。
もう太腿とか足とかおさげとか。
ま、この人も最後の最後に壮大なオチのつく人なんですけどね。
変態変態と書いては来ましたが、意外にも話の方は青春物っぽいですよ。
それに最後に正義は勝つ!みたいな爽快感も中々。
久々に見終わったあとにスッキリした気持ちになりましたよ。
これだからアメリカンコメディーはイイんですよね。
とりあえず、ベタベタなコメディが好きな人は大ハマリすること間違い無しです。
映画館に観に行った時は周りを気にせずに笑いましょう。
たぶんその時は周りも笑ってますから。笑えばストレス発散にもなりますし。
なにより、見終わった後の爽快感は本当にストレス無くなります。
最近腹の底から笑ってない方
ストレスたまってる方
変態を見るのが大好きな方
は是非。自分的点数は100点です。
でも、
スタッフロールの最後の最後で-10点。
よっぽど名作にしたくなかったんでしょうね、気持ち悪すぎですよ。
追記:
コメディお得意の有名人ゲスト出てましたよ。
「THE・変態祭り」
変態しか出てきません。
変態以外に出てくるのは、
ホモ、レズ、バカ、海賊、イカレ親父、ブサイク、オカマ、ひ弱。
こんなんばっかりです。もう笑う以外に逃れられませんよ。
まともな人間なんて、
超無気力な主人公
くらい。こいつもマトモといえばマトモかな、と思えるくらいですよ。
さて、映画本編ですが全てを通して、
フリ→オチ→フリ→オチ→フリ→オt(ryの繰り返しで、
それがまたテンポ良く進んでいくんですよ。
例えば、
「お金が無いから車洗って金稼ごうぜ!」→フリ
「向かいに水着美女の洗車屋が居てダメでした。
しかも、こっちの唯一の客はホモの変態親父」→オチ
なんて分かりやすいんでしょう。
こんなフリオチの繰り返しで話は進んでいきます。
そうそう、この映画の主成分は
エロと変態
なのでご注意を。
アメリカンコメディーお得意のエロスと、
「ああ、やっぱりアメリカって変態の宝庫なんだな」と思えるような変態。
どれぐらいのエロスと変態かというと、
乳で洗車する洗車屋
ピザの臭いで一人エッチするマッチョ
もう勘弁してください。
変態の度を越すと単なる犯罪ですよ。
犯罪と言えば、ヒロインがエロカワイイ…。
犯罪的にカワイイです。健康的な美人っていうか何と言うか。
ドッジボールのユニフォームなんて短パンですよ。
もう太腿とか足とかおさげとか。
ま、この人も最後の最後に壮大なオチのつく人なんですけどね。
変態変態と書いては来ましたが、意外にも話の方は青春物っぽいですよ。
それに最後に正義は勝つ!みたいな爽快感も中々。
久々に見終わったあとにスッキリした気持ちになりましたよ。
これだからアメリカンコメディーはイイんですよね。
とりあえず、ベタベタなコメディが好きな人は大ハマリすること間違い無しです。
映画館に観に行った時は周りを気にせずに笑いましょう。
たぶんその時は周りも笑ってますから。笑えばストレス発散にもなりますし。
なにより、見終わった後の爽快感は本当にストレス無くなります。
最近腹の底から笑ってない方
ストレスたまってる方
変態を見るのが大好きな方
は是非。自分的点数は100点です。
でも、
スタッフロールの最後の最後で-10点。
よっぽど名作にしたくなかったんでしょうね、気持ち悪すぎですよ。
追記:
コメディお得意の有名人ゲスト出てましたよ。
■
[PR]
by dec311
| 2005-04-30 00:26
| 映画